住宅ローン・資産運用等、FPが無料相談をお受けします。 お気軽にお申し込みください。
不動産投資とは、不動産に資金を投資して、資産運用をしようというものです。
不動産投資は、賃貸料による利益と、転売による利益の2種類があります。
購入したときよりも高く売却できれば利益もでますが、バブル時代のような都合の良い転売をすることは、ほぼ不可能です。
現在では、賃貸料で利益を得ようとする不動産投資が主流となっています。
投資物件にも住宅用、店舗用と色々ありますが、一番身近なのが、アパート経営による投資でしょう。
不動産投資といえば、多額の資金が無ければできないイメージがありますが、実はそうではありません。
ローンを支払いながら、投資をする人もいます。
うまくいけば、ローン支払いにさらに利益をプラスした賃料を得ることもできます。
しかし、アパートを所有すれば順調に賃料が手元に入るというわけではありません。
空き部屋があれば賃料も入りませんし、住人による延滞という事態も予測できます。
また、建物は時が経てば老朽化してきますし、修繕費用もかかってきます。
不動産投資をするには、これらの問題点をどう解決していくかを、考えていかなくてはいけないでしょう。